AIx広告宣伝フォーラム

人工知能がもたらす新たな顧客体験

・博報堂 須田ラボ http://suda-lab.jp/

広告UX =顧客体験

未来の普通の生活 受け入れられるもの

デリケートさは大事

最古(感情)x最新(IT) 歓迎x敬遠 便利x面倒 面白x恐怖

 Face targeting AD MSのAPI使用

  性別、年齢、感情に合わせた広告がでる鏡

  →広告のリアクションもデータとして残せる サーバーアクセスが取れるODM

 rice-code

 talkable vegitable 野菜が話す新しいトレーサビリティ

 360°ホラー 映像の演出では無く演劇的

 DIG LOG 労働をクラウドサーバーに

 CHAT EC 地方のアイドルとCHATでeコマース

・マイクロソフト evangelist 西脇

コグニティブサービスで変わるユーザー体験 知覚(vision/speech/language/knowladge/search)

  ラジオ 乃木坂の土曜夜 Twitterトレンドアクセス多い

  テレビ 御朱印ジャパン 流行りを予測してた

  AI(artificial intelligence) 3回目の波

  センサーでは無くその背景がスゴイ

  今夏の波 VR fintec 決済が BUZWORD

  ディープラーニング 特徴量を自分で調べる

    例 キュウリの断面データから解る美味さを判別 目利きの経験値を学習して判断可能

  人間の記憶のエラーレートの8%を超えた

    例 Macのドライブスルーの音声認識

  カーナビのパーソナライズ化 お勧め

  skype translater AI翻訳

  emotionAI FaceAPI

    例 来店客のキャプチャー

     東京サマーランド 1カメで分析と予測

     海の家 天気、行事、昨年データから予測

     車のディーラー

・パネルディスカッション

  2名に加えて、上代氏(MS,キリン) 進行は宣伝会議谷口女史

  フックのタイミングをAIで分析出来るか?

  セグメントの仕方が古い プロフィールや感情から分析出来ないか?

  もうクリックやVIEWの時代では無い

  オリエンのターゲッティングから間違ってる?

  サンプルの抽出では無く、対象者がAIで広がる

  2017は音声キャプチャー元年

  今後カメラを通した生活キャプチャーが進む

  プライバシーの理解は進んでいる

  DMは許せなくても、的確なアドバイスや提案は受け入れられる

  広告主も勉強しているので、チャレンジした経験値が重要

0コメント

  • 1000 / 1000