デジコレ8 デジタルハリウッド
http://gs.dhw.ac.jp/exhibition/2017/about.html
ビジネスプランプレゼンテーション 5-10分の成果発表ピッチx10名→投票
・福原慶匡「日本のアニメーションは無くなる」
・芳賀恵里香「オンライン美術館予備校_IdeA」
・船橋遼「Serendipity Spotアプリ開発」
・原田賢吾「認知症介護教育VR」
・福永智嗣「Evidencer_アプリ開発」ストーカー対策の証拠保全
・谷口真治「VR HMD」開発 SONY退職50才からの技術開発
・香山サクラローサ「アニメの国際化の文化的割引」コロンビア人
・川嶋京子「MIESENBERG」働く女性支援
・稲垣匡人「デジタルテクノロジーのアート作品」ハコニワ daisy
◎石井洋介「うんコレ/GAIA」大腸ガン早期発見ゲームアプリ&便器
・キャラクタービジネス
タイの地方 ゆるキャラ開発 象&お菓子の組合せ
・デジタルヘルスラボ https://digitalhealthlab.tokyo/
御茶ノ水の周囲の病院を結ぶネットワーク
・神成大樹(BRAIN MAGIC)http://brainmagic.tokyo/
2年間での実績 左利き用クリエイティブデバイス orbital 2
・宮田昇始(SmartHR)https://smarthr.jp/
誰の/どんな課題を/どうやって解決する/既存の代替品は/市場規模は/あなたがやる意義
3倍便利でないと乗換えてもらえない
・澤邊芳明(ワン・トゥー・テン・ホールディングス)http://www.1-10.com/
リオのパラリンピックのチケット売上は85%止まり
チームラボがやらなかった案件が増
外人向けのナイトエコノミーはロボットレストラン一択?
日本はエンタテイメント分野を強化
ダニエル・ピンクの08年のスピーチを引用
「人生にプランは持つな」「執念は才能に勝る」
引き寄せの法則
・杉山知之学長
日本にもMITメディアラボを作りたいと思っていたが35年でようやく実現が見えてきた
0コメント